錦帯橋

土曜日に錦帯橋に花見に行きました。
本当は山賊に昼飯食いに行こうって話だったんですが、
ついでにロープウェイでも乗ってみるかって話になったんですよ。
ところが・・・・

さすがに混んでました。
ナビで「あと4キロ、6分です」という表示が出てから1時間半(w
着いたら夕方ですよえぇ。
当然ロープウェイも白蛇も終了~~~

CfBxsI2VIAAUSBU

取りあえず橋渡ってみんなトイレにダッシュでした
で、なんか遊覧船があったんで乗りました。(500円)
船は20時半までらしいです。
船頭さんが「8月の第一週には花火大会もあるそうで、船で観ることも
できますよ~~」って言ってくれました。
予約できます?って聞いたら既にキャンセル待ちらしいです。
舟台5000円ですってよ奥さん。
さすがに一桁違うらしいです。

CfB0Yt9VIAAnBBo

最後はお約束のソフトクリーム食べて帰りました。
私は食べてませんが、ラーメン味とお茶漬け味食べてました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

シルバー仮面

テレビとかで「スマホで雑誌読み放題」とかCMやってますね。
月額500円とかで雑誌が読み放題だそうです。

でもねぇ・・・・

私も一時スマホとかで雑誌買って読んでたんですが、辞めました。
だって、ところどころ・・・・というか酷いときは表紙にでっかい銀色の
人型が表示されるんですよ。
本屋とかコンビニで同じ本みるとそこにはきちんとタレントさんが印刷
されてるんですけどねぇ。

なんでも、ジャニーズ系のタレントは印刷物ならいいけど画面とかには
表示しちゃダメって事で、全て銀色の人型になっちゃうそうです。
ある意味「銀幕のスター」ですね(w

それにしても、あれ全部人力で塗り塗りしてるんですかね?
大変ですなぁ。
というか、このデジタル時代に特定の事務所の方針でそんな作業やら
されてる人もかわいそうだなぁ。
それを金出して買わされる客もたまらないですけど。

なんとかならないものなんでしょうか。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

とばく

プロ野球、開幕しましたねぇ。

開幕直前にいわゆる「声出し」の賭博疑惑でどうなる事かと思いましたが
特に開幕には影響なかったみたいですね。

チームが勝ったらその日に円陣で声を出した人に報奨金って感じでしたっけ?
個人的には別に賭博というほどでもないかなぁとも思うんですが・・・

このレベルで「アウト」だともみじ銀行とかがやってるV預金もアウトになっちゃう
んじゃないでしょうかね?
カープが優勝する事に賭けてる感じになるんじゃない?
負けてもお金損するわけじゃないからいいのかな?

確かに「疑惑をもたれるような行為は慎む」って観点からは問題なのかもしれ
ませんが、個人的には「ギャンブルだ!」って責めるファンは居ないと思いますよ。
賭けてもいいです・・・・っておい(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

4月馬鹿

今日は4月1日新年度開始ですねぇ。

あとエープリルフール、いわゆる「嘘をついてもいい日」です。

とは言え、嘘をついてもいいのはお昼の12時までらしいですよ奥さん。
後、13年に一度、嘘をついてはダメなエープリルフールもあるそうで・・・・
色々と決まりがありますねぇ。

そう言えばアスキーの別冊でAh!Skyってのも4月1日発売だったっけかな?
後、円谷プロとかのホームページも4月1日は色々凝ってましたよねぇ。
今年もあちこちのホームページが「嘘」に彩られるんでしょうね。
でも、ま、最近は「嘘のような本当の事件」が多いですからねぇ・・・

って、この記事も嘘かもしれませんのでご注意ください(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

一万ボルト

この前打ちあがった人工衛星「ひとみ」なんですが、
なんか調子悪いみたいですね。
通信が途切れてるとか5個に分解してるとかニュースで
やってました。

なんかぶつかったのかな?
もともと衛星軌道って今までの人工衛星の残骸とかが
「スペースデブリ」とかで沢山あるそうなんで、可能性は
高いですよねぇ。
しかも無人の人工衛星って軽量化のため基本装甲とか
ついてませんしね。
まぁ、ついててもとんでもないスピードでぶつかってくるって
聞いたからあんまり意味がないのかもしれません。

でも、このままだと壊れたまま漂い続けるんですかね?
そうするとひとみ自体が新しいスペースデブリになっちゃい
ますねぇ。
そのうちそうゆうのをお掃除する人工衛星が必要になりそう
です。

もちろん名前は「ルンバ」ですかね(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

星に願いを

この前NHKのマサ亀でやってたけど、人口的に
流れ星をつくる装置を開発中らしいです。
来年あたりできるとか言ってました。
人工衛星として打ち上げて、衛星軌道からそれように作った
小さな玉を落とすらしいです。

花火の技術で配合工夫したらいろんな色が出せるんでしょうか?

東京オリンピック、前回はジェット機で5輪書いたけど、今回は
5色の流れ星で・・・・
と思ったら番組でも言ってましたが、開会式昼間なんで無理
だそうです。

まぁ、なんにせよ002と009を作るよりお手軽ではありますね。
なぁ、どこに落ちたい?

カテゴリー: 雑記 | コメントする

さくらさく

CIMG3849

いつも写真を撮っている桜の木は若干日陰にあります。パナケイアにはウッドデッキがありそこの桜は本日開花しました。

でいつもの桜は

CIMG3850

こんな感じでした。あまり昨日と変わりはないようですね。。

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

【 病院機能評価認定のお知らせ 】

公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価を受審し、
平成28年2月5日付けで認定されました。
病院ホームページに詳細を追記いたしました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

深淵を覗くもの

IMG_0619   IMG_0620

病院は丘の上にあって、来院するには坂を登らねばなりません。
坂の片側はず~~っと斜面で石垣になってます。
石垣のところどころにプラスチックの管でで水の出口が空いて
ます。
一番奥がどうなっているのか、すごく気になります。
水が出るって事は行き止まりってことは無いですよね?
覗いてみたいんですが・・・・・
向こうから除き返されてたら怖いんで覗いてません(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

本日のご様子

CIMG3845

今日の桜はこんな感じでした。先日よりほんのちょっと膨らんだかな~という程度です。天気も良いしぽかぽかするし、絶好の花見日和ですね。ちょうどこれを書いているのもお昼ご飯を食べた後ですので、眠たくなってきますねぇ(=_=)

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア, 雑記 | コメントする