【 医師不在のお知らせ 】

03月30日(水)髙見医師の診察は午後休診となります
ご迷惑をおかけしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお代診は渡邉医師が対応いたします。

カテゴリー: ふたば病院 | コメントする

こころ旅

BSでやってる火野正平さんのこころ旅、今日からまた始まるらしいです。
自転車で日本中を旅する番組なんですが、今回は東京から北海道まで
行くそうです。

火野さんが途中の県で視聴者から行ってほしい場所を募集して、そこを
おとづれるって感じなんですが、有名な場所って行かないので聞いた事も
ないような場所がメインです。
知らない場所とか見た事のない場所が出てきてワクワクします。
たまに「行ってみたいなぁ」って思う場所もあって、どんどん「いつかきっと
行く場所」が増えています(w

海外旅行とかみんな行くけど、日本国内にまだまだ先に行っておきたい
場所沢山あるんで、私は多分死ぬまで海外旅行はしそうにありません(w

BSを観れる人で、旅行好きの人にははお勧めですよ・

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 新しい医師のお知らせ】

平成28年4月6日より診察を開始いたします。

福本拓治(ふくもと たくじ)医師
担当:精神科
外来診察担当:水曜日(終日)

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 医師交代のお知らせ 】

平成28年4月7日より木曜日午後の糖尿病外来の担当医師が下記のように変更になります。
担当:赤木医師→長野医師

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 診療日のご案内 】

野間興二医師の4月の診療日は下記の通りになります。
4月 1日(金) 第1週
4月22日(金) 第4週

カテゴリー: ふたば病院 | コメントする

クローン

桜。咲いてますねぇ。
桜吹雪と言われるくらい、一斉に咲いて一斉に散ります。
なんでだと思います?

実は桜(ソメイヨシノ)って全て1本の木から作られたクローンなんですって。
だから基本的に同じ性格だし、同時に咲くらしいです。
種もできないんで増やすには接ぎ木しかないということで、今後も
クローン増え続けるんでしょうねぇ。

それにしても、日本中の桜が全て「誰かが接ぎ木した」と考えるといかに
日本人がソメイヨシノを愛しているかが分かりますねぇ。
よく考えたら1年で2週間位しか咲かないし、実もできないのにこんなに
植えられ続けてるってのも、すごい事です。

そう言えばワシントンにも日本から送られた桜があるんですよねぇ・・・
あれ?大統領が斧で切ったのも桜でしたっけ?
正直に告白したから褒められたってやつ。
というか、子供が斧で木を切り倒しちまうってのもすごいっすねぇ・・・

カテゴリー: 雑記 | コメントする

もうちょっと先です

CIMG3844

どうも上手に写真が撮れませんで若干暗いですが、パナケイアの目の前のさくらです。

ハチの巣もぶらさがっており、なかなか風情を感じさせられます。パナケイアは小高い丘の上にあり、風もよく通る場所だからでしょうか、山桜は咲いているのに、この敷地内の桜はまだまだご機嫌斜めです。

このHiroほっとブログには他の職員さんも記事を載せているのですが、私が一番に桜ネタを使いました。早い者勝ちです( ´艸`)

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

ちょっと前のマツコの知らない世界で純喫茶の事をやってました。
フレンチトーストとかおいしそうでした。

にしても、なんで「純」喫茶なんですかね?
「不純喫茶」とかあるんでしょうか。
個人的には「飲み物しか出さない」のかな?と思ったら
いろんな食べ物紹介してたからそうゆうわけでもないんですねぇ。

番組でも言ってましたが、いわゆる「純喫茶」ってぼろぼろ潰れてる
みたいですねぇ。
コーヒー飲むのならスタバとかセブンでいいやって感じなんでしょうね。

私も喫茶店とかあんまりいきませんねぇ。
テレビドラマとかだと誰かと待ち合わせの場所なんでしょうけど、
最近は携帯電話とかあるから金出して喫茶店に入ってまで待ち合わせ
しようって事はないです。
喫茶店でゆっくり読書とか音楽鑑賞するような暇な人は絶滅危惧種
なんでしょうねぇ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

そういやあ

そういやあ、いちごどうなったのかしら?と思い裏の畑まで見に行きました。CIMG3840

こんな感じになってましたが、これっていい具合に育っているのかどうかは私にはわかりませんでした。でも花が咲いてるってことはあそこから実ができるってことですね?

イノシシ🐗に食べられなければいいですけど・・・。

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

今週末は桜の見ごろらしいです。
花見行きたいですねぇ・・・

去年は三原の沖の佐木島に行きました。
塔の峰千本桜って奴で、山がまるまる見事に桜でした。

車で三原まで行って車三原置いてフェリーで行ったんですが、
桟橋に店も何もなくて、帰りのフェリー来るまで震えてたのを
思い出します。
一応桟橋で地元のおばちゃんが焼きそばとか売ってたんですが
行ったのが遅かったのか売り切れてて余計寒かったです(w

もし行かれるならある程度防寒していかれることをお勧めします。
サクラは見事ですから、一度行って損はないと思いますよ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする