先週の土曜日、毎年恒例の三原の万汐梅林さんでの梅もぎに行ってきました。
今年は「開園30分前で一番乗りだ!」を目指してたんですが、ガチ勢の方は既に行列(w
まぁそれでも開園と同時にスタート出来ました。
農園の方曰く「魔法の杖」をお借りしていざ出陣~
去年までは昼前にスタートだったんで、「おっきい梅…どこ…」状態だったんですが、
今年は時間早いおかげで低い枝でも大粒の梅がいぱ~い。
梅なんだか葡萄なんだか分からないくらいの鈴なり状態です。
天気も良くて絶好の「梅もぎ日より」です。
目に入る梅の実全てが「ボク採り頃だよ、採って~」と言ってる感じです。
もう理性ぶっ飛ばしてフルスロットルで採りまくりました…
さすがに「これはまずいかも」という事で「もっと~」の欲望を抑え計量へ。
やっちまいました、12キロ、5000円超えです。
「梅干し屋でも始めるんかい!」の声が聞こえてきそうですな(w
という事で、今年も梅もぎ満喫させていただきました。
毎年だと梅もぎの後は梅うどん頂いて帰るんですが、今年は「そんな暇ないですぅ」との事。
仕方ないんで近くの道の駅でモーニングうどん頂きました。
これでワンコインでお釣り来るんだからコスパ凄いっすよねぇ。
肉体労働の後の空腹を満たして頂きました(w
ちなみに採った梅を昨日職場でお裾分けしたところ、今朝こちらを頂きました。
仕事早いっすねぇ(徹夜しました?)
