山の洗濯美術館

途中、道の駅に寄って休憩してたら雨が降ってきました。
う~~ん、予定変更ですかねぇ…

という事で、当初の予定変更してこちらにお邪魔しました。

道の駅奥津温泉です。

ここからすぐ近くにある花美人の湯の間の川で女の人が洗濯するのが名物って事で
手ぬぐい干してるみたいです。
ちなみにそこには足湯もありまして、ここ来る度に入りに行ってたりします。

手ぬぐい見てたらなんか雨も止んできました。
よし、思い切って当初の目的地行ってみましょ~

カテゴリー: 雑記 | コメントする

水平線の終わりには

ということで、デイケアの壁に絵が飾ってあります。
利用者の皆様が作られたのかな?

こちらは広島県人らしい一枚(w
残り3試合、クライマックスシリーズ目指し頑張って!

もう一枚は私は個人的には大好きなアニメ。
子供の時に見た衝撃的なラストは忘れられません(トラウマとも言う(w

利用者のみなさん、お上手ですよねぇ。感動しました。

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象, 新着情報 | コメントする

満奇洞

ゴッホさん堪能した後は次の目的地へ…
で途中で「満奇洞」の看板を見つけちゃいました。
洞窟大好き男としては、寄るしかないですよねぇ。
切符買っていざ入洞!

なんか秋芳洞とかと同じく鍾乳洞です。
外は暑かったんですが、中はひんやり、というか落ちてくるしずくもあってちょっと
寒い感じです。

途中ライトアップされている所もありました。
何とか吉原って書いてありました。
ちなみに格子の向こうにお姉さん達は居ません(w

ドン付きあたりにこんな看板。
あちこちの観光地で「恋人の聖地」とかありますけど、こうゆう所にもアベックで来る
んすかね?

ちなみに恋人の泉は…
普通の水たまりでした。恋人と来ないとダメなんすかね(w

こんなのもありました。
乙姫さん、床固すぎて背中バキバキになるんじゃないかなぁ…

洞窟出たとたんにむわっと熱気で思いっきり眼鏡曇って視界0になってちょっと慌てちゃいました。

さて、思ったよりゆっくりしちゃいましたね。
メインの目的地までちょっと急ぎましょう。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

森の写真館

ふたば棟のエレベーター前の森の写真館の写真が更新されてました。

夏祭りの様子らしいです。
和太鼓とかもあってなんか楽しそうですよね。

願い事書いた短冊を作られたんですね。
願い事・・・叶います様に。

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象, 新着情報 | コメントする

ひまわり

三良坂の美術館から車で15分。奥田玄宗・小由女美術館にと~ちゃこです。
動くゴッホ展やってました。

ゴッホと言えば「ひまわり」ですよねぇ。

絵画というか、液晶画面でいろんな絵がかざってありました。
基本的にそいつがうねうね動いてるんですよね。

あと、壁の3面にプロジェクタで絵を映してる部屋もありました。
真ん中に立ってるとなんか床が動いてる感じになってくらくらしました。

普通に絵が飾って会ってみて歩くのとは違う、なんかデジタルでの絵画の新しい楽しみ方ってやつですかね。

ちなみにこんな掲示もありました。

そういえばここ毎回満月にはコンサートやってるんですよねぇ。
機会があれば一度観てみたいなぁ・・・・

カテゴリー: 雑記 | コメントする

マスキングテープ

ラベンダーの丘から次の目的地へ行く途中、自動車道の案内で「三良坂」ってありました。
ふと美術館あるのを思い出して寄ってみる事にしました。

マスキングテープ博?やってました。
壁とか自由に張っていいということで、窓口でマスキングテープ購入。

壁にマスキングテープ貼ってあるだけじゃなく、マスキングテープで作ったいろんなものが展示してありました。
どうやら自分で作れるみたいです。

で私がやったことと言えば…

すんません。心の声が出ちゃいました(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

秋桜

という事で、この前の三連休、台風にも負けずコスモスを見に行ってみました(w
場所は世羅にある「香山ラベンダーの丘」です。

実はこの日から開園で不安だったんですが、綺麗に咲いていました。

私的にはコスモスよりもこっちのハンモックの方が目的なんですけどね(w
ゴロンと寝転ぶとちょっと強めの秋風に吹かれてゆらゆらと、至福の時です。

果肉たっぷりオレンジジュースで、お腹も秋を堪能させていただきました(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

コ~~~ン

台風過ぎてから一気に涼しくなりました。
という事で従業員専用入口は秋モードです。

どんぐりに紅葉、イチョウといかにも秋って感じですがどうでしょう?

こちらはちょっと動きのある感じ?
HELLO AUTUMNの文字ですが…

よく考えたら外からみたら裏返しorz
表から貼るべきでしたね。

まぁ、どちらから見てもかわいらしい狐さんに免じて許してもらいましょう。

そういえば今年の仮面ライダーって狐モチーフらしいですね。
私には狐???って感じなんすけどね(w

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象, 新着情報, 雑記 | コメントする

案山子

という事で。
ちょっと用事でハイツ2にお邪魔してエレベータ降りたら…

案山子さんがお出迎えしてくれました。

そろそろ田んぼは黄金色。案山子の皆さんも忙しい(?)季節ですよね。
この前の台風で稲倒れちゃった田んぼは稲刈り大変なんでしょうねぇ。

個人的に案山子といえば・・・・さだまさしさんの歌を思い出します。
道化師のソネットや関白宣言と同じく大好きな曲です。

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象, 新着情報, 雑記 | コメントする

台風いやん

と言う事で…

台風、大した被害もなくてよかったです。
法人施設も停電とかもなかったそうです。
ただ、出勤できなかった方はいらっしゃったみたいですけど、まぁしょうがないですよね

私はと言えば日曜日に予定していたイベントが台風で中止になっちゃったんで、ここぞとばかりに映画観てきました。

先ずは一本目。
阿部寛さんの「移動辞令は音楽隊!」です。
シンプルなストーリーで映画のお手本の様な作品でした。
最近のハリウッド系の「コッテリゴテゴテ」はちょっとって方にはお勧めです。
警察音楽隊ってイベントとか行くと良く演奏されてるんで、個人的には親近感あります。
が、映画のストーリーでは「税金の無駄遣い」とか言われててちょっと悲しかったです。
最後の演奏の後、いつもの演奏会の感じで拍手したくなったんですが必死に我慢しました(w

で。二本目はこれ。
題名だけだと分かりにくいですよね。テレビでやってたガリレオです(w
こちらもシンプルに「テレビ版」の「映画版」でした。
まぁ、急にマジックもって壁に数式書いたりはしませんでしたが(w

で、映画を堪能した後はお風呂。
映画の半券でタオルレンタル料割引でした。

お風呂上りは小腹~ということで、三食そばセット。
いつもならお風呂と感謝御膳のセットなんですが、この日はあんまりおなかすいてなかったんで軽め(?????)に行かせていただきました(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする