6月15日に大正琴だるまの会の皆様が来所され大正琴を披露していただきました。
大正琴あり歌あり体操ありと入所者様はもちろん、職員も元気をもらうことができた
1時間でした。皆さん本当にパワフルで来年も来ていただけるそうなので今から楽しみです。
6月15日に大正琴だるまの会の皆様が来所され大正琴を披露していただきました。
大正琴あり歌あり体操ありと入所者様はもちろん、職員も元気をもらうことができた
1時間でした。皆さん本当にパワフルで来年も来ていただけるそうなので今から楽しみです。
イギリスで議員さんが撃たれたニュースでやってました。
現場は立ち入り禁止で警察の人が操作してました。
イギリスの立ち入り禁止テープって青色なんですねぇ。
日本だと黄色ですよね。
踊る大捜査線とかでビ~ってやるガムテープみたいなやつです。
なんか青色だと「入らないで!」って感が薄い気がするんですが
大丈夫なんでしょうか。
あれってガムテープみたいに裏側全部粘着なんですよね?
ドラマとかで刑事さんがたまにひょいってくぐってますがくっつ
かないのかなぁ・・・・
どうでもいいことが気になってしまう、私の悪い癖です(w
アメリカでまた銃の乱射事件が起こりましたね。
毎月のように起こってるんじゃないのかなぁ・・・・
西部劇の時代じゃあるまいし、なんで一般人が買って持てるのか
日本人にはちょっと理解が難しいです。
というか、アメリカの銃の取締は「アルコール・タバコ・火器及び
爆発物取締局」ってとこがやってるそうです。
タバコとかアルコールと同じ扱いってのも凄く違和感です。
日本も戦後すぐは復員した兵隊さんが持って帰ってきた銃が
押入れに結構眠ってたらしいですが、今は普通の家にはほぼない
ですよね。
これが普通じゃないのかなぁ・・・
もし世界的に珍しいのであれば、素晴らしい特別ですね。
今日は血液型を発見したカール・ラントシュタイナーって人の誕生日らしいです。
ABOとか+-とかのあれですね。
というか、日本人には「血液型占い」とか「B型の荒っぽい性格」とかの方が馴染み
深いのかな?(w
個人的には高々4つとか5つとかの分類で性格やら運命が決まるってのは
笑っちゃう感じがして全然信じてません。
ただ、医療上は輸血の関係で結構シビアですよね。
よく採血ルームとかで「A型の血が足りませ~~ん」とかやってます。
基本的に血液型が一致しないと輸血できないんで、それぞれの型の血液が
必要なんですよね。
よく小説だとボンベイブラッドとかRH-ABとかの稀な血液型の人が出て
きますよね。
前ニュースで「人工血液」が出来たとかやってました。
ただ問題は「材料に人間の血液が必要」とかあって、「意味ないじゃん」って
思ったんですが、どうやら人間の血液を加工して血液型の抗体だかを無くした
ものだそうです。
原料に人間の血液は居るんですが、どの血液型の人にも輸血できるそうです。
でも、そのニュース以降話聞かないですね。
変に金かけて加工するより普通にABO別に血液集めた方が手っ取り早いんで
しょうかねぇ・・・
せっかく苦労した科学者さんも型無しですね。
目黒にある寄生虫館に行ってきました。
お土産にストラップ買ったんですが・・・・・
「このストラップください」
「中の寄生虫は本物なので1つづつ違うんですよ(ニコッ、お好きなのを選んで下さい」
という事でずらっと10個位並べられたんですが・・・・
長い事生きてますが、まさか「寄生虫の好み」を聞かれることがあるとは
思いませんでした。
私の趣味はどうでしょう?(w
日本の研究者が新しい原子の作成に成功して命名権を得てたんですが、
名前が「ニホニウム」になりそうなんだそうです。
なんか今一響きがよろしくないですな。
ジャパニウムとかじゃ駄目だったんでしょうか?
亜鉛をビスマスにぶつけて作ったそうですから「アビス」とかでも・・・・
なんか深海の化け物みたいで却下ですか(w
それ以前に外国人は「ビズマス」は分かっても「アエン?」ですな
一般公募で募集すればよかったとも思うんですが、下手に募集して
キラキラネームになっても困りますね。
もしかして「誕生日から1週間以内に付けること!」とか制限があるのかな?
幸せになれるよう、画数とか気にしてニホニウムにしたかもしれません?(w
原子の幸せって何だろう?確か寿命一瞬らしいし・・・
なんにせよ「命名」には皆さん苦労するってことですな。
駅前の地下ですね。
ミニライブとかハンドベルとか響き渡っていい音色が出そうな気がします。
カープも18時から試合みたいだし、お出かけ日和だといいですね
バルーンアートの風船をほどいて7回に飛ばしてはいけませんよ(w
ソフトバレーの予選があったみたいです。
予選通過おめでとうございます。
ソフトバレーって見た事ないけど、ビーチボール的なので
やるんですかね?
個人的に興味津々のピザのイベントはまたやるそうですよ、
楽しみですね。